視力

目は奥が深い。施術をしていると、眼球と脳だけの問題ではない事が分かる。

老眼のポイントは腰にあるし、目が霞むのは膵臓を調整すると取れやすい。見るという行為は全身運動なのだ。

最近、おもしろかったのは黄斑変性の記事だ。ピスタチオを食べる事で改善の可能性との内容。早速、何人かの対象の方に試して頂いたのだが、割と具合が良いというご報告を受けた。当然、長期的な効果についてはまだ分からない。

ところで先日、眼鏡を作った。来週に開催されるライブの良い席が取れたので、折角なのでと用意した。

丸眼鏡にした。試しに仕事中にかけてみたところ、地面士みたいですとの声が一票、文系男子路線がハッキリするので良いですとの声がまた一票である。

眼鏡をかけると、自分の体では後頭部と腰椎の際に緊張感が出る。他の部位にも変化があるのかもしれないが、まだポイントの選定段階だ。眼鏡をかけた時の身体の緊張弛緩を調べて、視力回復を図れないものかと考えている。意図的に後頭部と腰椎に緊張を作ったら、視力が改善しないだろうかという発想である。

タイトルとURLをコピーしました